2014年08月03日
☆1歳のbirthday ☆
8.2(土)
8月1日で1歳になった珀澄

2644gあった体重は 9.4kgにも 増え順調です
体調の方も 少しずつ良くなっているので
早く食欲が出るようになってほしいです
1歳のお祝い タンカーユーエ―
珀澄が取った物は
そろばんでした


8月1日で1歳になった珀澄


2644gあった体重は 9.4kgにも 増え順調です
体調の方も 少しずつ良くなっているので
早く食欲が出るようになってほしいです
1歳のお祝い タンカーユーエ―
珀澄が取った物は
そろばんでした


2014年06月24日
☆ 10ヶ月検診 ☆
6.24(火)
6月も残り少なくなりましたね
私の育休も残り少なくなり
来月からの仕事復帰大丈夫かな・・・
先週の土曜日珀澄の10ヶ月検診がありました

身長 70.6cm 体重 9.4kg
下の歯2本 上の歯2本に1本顔を出し始めています
9ヶ月から歩き始めた珀澄
今では歩くのが早くて目が離せません
いつも一人で検診に行くのでなかなか写メを撮る事が出来ませんが
今回はお友達が問診中の珀澄を撮ってくれました

6月も残り少なくなりましたね
私の育休も残り少なくなり
来月からの仕事復帰大丈夫かな・・・
先週の土曜日珀澄の10ヶ月検診がありました

身長 70.6cm 体重 9.4kg
下の歯2本 上の歯2本に1本顔を出し始めています

9ヶ月から歩き始めた珀澄
今では歩くのが早くて目が離せません

いつも一人で検診に行くのでなかなか写メを撮る事が出来ませんが
今回はお友達が問診中の珀澄を撮ってくれました
2014年06月02日
☆ 頑張れ ベア-ズ ☆
6.2(月)
5月31日(土) に行われた 虹の松原予選
残念な事に ベア-ズの子供達
インフルエンザ続出で 辞退する事に・・・
6年間で初の学級閉鎖でした・・・
先週パタパタして写真アップや南城市春季大会の様子を
アップ出来なくてすみませんでした

結果 A・Bチーム共 3位でした
おめでとう
今回はパパさんが 頑張って アルバムを作ってくれてので
みんなこれを見て
6月8日(日) の南部A夏季大会頑張って
今回も応援席で父ちゃん・母ちゃん 応援しているからね

5月31日(土) に行われた 虹の松原予選
残念な事に ベア-ズの子供達
インフルエンザ続出で 辞退する事に・・・
6年間で初の学級閉鎖でした・・・
先週パタパタして写真アップや南城市春季大会の様子を
アップ出来なくてすみませんでした

結果 A・Bチーム共 3位でした
おめでとう

今回はパパさんが 頑張って アルバムを作ってくれてので
みんなこれを見て
6月8日(日) の南部A夏季大会頑張って

今回も応援席で父ちゃん・母ちゃん 応援しているからね

2014年05月20日
☆ 南城市春季大会 ☆
5.20(火)
17日(土)
南城市春季大会 1日目試合会場 冨祖崎球場
天気に恵まれ
1回戦 新開ダイナマイトさんと対戦

8対0 勝ち
2回戦優勝候補の 知念イーグルスさんと対戦
先制を許すもどうにかねばり
同点にして迎えた最終回
2アウト満塁で5番優太君のサヨナラタイムリーで
サヨナラ勝ちしました!!
2日目 1回戦
大里シャークスさんと対戦
4点先制されるもどうにかねばり
6回に陸・雄之君の連続ヒットでチャンスを作り
優太君のタイムリーで1点
さらに ノーアウト 1・2塁から 6番真琴君の会心の一撃が
飛び出し なんとスリーランホームランで
同点のに追いつき
さらに 続く 怜君が ファーボールで出塁し
セカンから 相手のパスボールで一気にホームを踏む好走塁を決めて
一気に勝ち越しに成功
90分ゲームの為
6回裏を抑えると勝利でしたが・・・
シャークスさんに1点取られ同点で終了
特別ルールへ
先行のベア-ズ 1点を取るも
その裏に 2点を取られ サヨナラ
負けをしました
強豪シャークさんを追いつめ だいぶ成長した子供達でした
悔し~ぃ







Bチーム
1回戦 キッズさん 0対6 負け
3位決定戦 馬天さん コールド勝ち

土曜日の3位決定戦頑張って祝勝会したいな~
写真は整理して後で載せますね
父母の皆さん 土曜日の送迎・審判宜しくお願いします

17日(土)
南城市春季大会 1日目試合会場 冨祖崎球場
天気に恵まれ
1回戦 新開ダイナマイトさんと対戦

8対0 勝ち
2回戦優勝候補の 知念イーグルスさんと対戦
先制を許すもどうにかねばり
同点にして迎えた最終回
2アウト満塁で5番優太君のサヨナラタイムリーで
サヨナラ勝ちしました!!
2日目 1回戦
大里シャークスさんと対戦
4点先制されるもどうにかねばり
6回に陸・雄之君の連続ヒットでチャンスを作り
優太君のタイムリーで1点
さらに ノーアウト 1・2塁から 6番真琴君の会心の一撃が
飛び出し なんとスリーランホームランで
同点のに追いつき
さらに 続く 怜君が ファーボールで出塁し
セカンから 相手のパスボールで一気にホームを踏む好走塁を決めて
一気に勝ち越しに成功
90分ゲームの為
6回裏を抑えると勝利でしたが・・・
シャークスさんに1点取られ同点で終了
特別ルールへ
先行のベア-ズ 1点を取るも
その裏に 2点を取られ サヨナラ
負けをしました
強豪シャークさんを追いつめ だいぶ成長した子供達でした
悔し~ぃ








Bチーム
1回戦 キッズさん 0対6 負け
3位決定戦 馬天さん コールド勝ち

土曜日の3位決定戦頑張って祝勝会したいな~
写真は整理して後で載せますね
父母の皆さん 土曜日の送迎・審判宜しくお願いします
2014年05月16日
☆ 対戦表 ☆
5.16(金) 
おはようございます
南城市春季大会の対戦表と虹の松原の対戦相手が決まりました
最近 気持ちがダラダラしている私・・・
気持ち 切り替えて 子供達の応援 ・ 頑張っている姿を
写真に収めたいと思います
南城市春季大会 Aチーム

Bチーム

虹の松原

ベア-ズの子供達 頑張れ p(*^-^*)q
(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!

おはようございます

南城市春季大会の対戦表と虹の松原の対戦相手が決まりました
最近 気持ちがダラダラしている私・・・
気持ち 切り替えて 子供達の応援 ・ 頑張っている姿を
写真に収めたいと思います

南城市春季大会 Aチーム

Bチーム

虹の松原

ベア-ズの子供達 頑張れ p(*^-^*)q
(≧∇≦*)o"ェィ(≧∇≦*)o"ェィ(≧0≦*)ノ"ォゥ!!
2014年05月08日
☆ GW ☆
お久しぶりです
4日の連休も終わり
昨日の朝はダラダラして 行きたくないオーラ出していた陸
拓空は朝から元気いっぱいで
嬉しそうに 登校して行きました

今年の我が家のGW は
拓空の大好きな闘牛を見に石川まで行って来ました

お正月以来 間近で見る闘牛に行く前日から
テンションの高い拓空
珀澄も長いお休みで泣くのかと思いましたが
お部屋に入ると 一人遊んでいました


柵越えになるくらい 牛が押される場面もあり
初めて見る私でも興奮しまくり
珀澄会場中に響く 牛の鼻息で固まり
しばらく 会場の上から見物していました



2014年04月11日
明日は、練習試合
4月11日(金)天気
明日は、翁長さんとの練習試合があります。
翁長さんとは久しぶりの練習試合なので、明日は、ぜひ2勝したいと思います。
僕は、明日ピッチャーをやるとしたらファ―ボールを3個以下と、ヒットを3本以上を打つことです。



明日は、翁長さんとの練習試合があります。
翁長さんとは久しぶりの練習試合なので、明日は、ぜひ2勝したいと思います。

僕は、明日ピッチャーをやるとしたらファ―ボールを3個以下と、ヒットを3本以上を打つことです。


Posted by rikutaku23 at
20:45
│Comments(0)
2014年04月08日
完封
4月7日(日)天気
陸が書きます。
今日は、白川ヒリューズさんと練習試合をしました。
まず、一試合目は、陸がピッチャーをしていました。
一試合目は、8対0で勝ちました
第2試合目は、Bチームでした。
Bチームの先発は拓空くんでした。
Bチームは、みんな元気よくプレーをしていて楽しそうでした。
第3試合目は、Aチームで、先発は、久しぶりの勇也くんがピッチャーをしました。
勇也くんは、初めての7回まで投げていたので、緊張して、ちょっとファ―ボ―ルが、多かったので、あぶなかったけどなんとか0に抑えることができて、初めての完封でした。

優馬先輩 いつも 練習来てくれてありがとうございます
中学校にいっても野球頑張って下さい

本日のカメラマン
真琴くん・怜くん




陸が書きます。

今日は、白川ヒリューズさんと練習試合をしました。

まず、一試合目は、陸がピッチャーをしていました。
一試合目は、8対0で勝ちました
第2試合目は、Bチームでした。
Bチームの先発は拓空くんでした。
Bチームは、みんな元気よくプレーをしていて楽しそうでした。
第3試合目は、Aチームで、先発は、久しぶりの勇也くんがピッチャーをしました。
勇也くんは、初めての7回まで投げていたので、緊張して、ちょっとファ―ボ―ルが、多かったので、あぶなかったけどなんとか0に抑えることができて、初めての完封でした。


優馬先輩 いつも 練習来てくれてありがとうございます
中学校にいっても野球頑張って下さい

本日のカメラマン
真琴くん・怜くん



2014年03月22日
☆ ポカリスエット杯 ☆
3.22(土)
昨日は 糸満地区 ポカリスエット杯がありました

ベア-ズ 怪我・インフルで人数ギリギリでの試合開始
1回戦 高嶺クラブさんと対戦
2対10 で負け
2回戦 西崎アングルさんと対戦
7対4 で勝ち
寒い中 遅くまで 送迎・応援・審判をしてくれました
父母の皆さん お疲れさまでした

昨日は 糸満地区 ポカリスエット杯がありました

ベア-ズ 怪我・インフルで人数ギリギリでの試合開始
1回戦 高嶺クラブさんと対戦
2対10 で負け
2回戦 西崎アングルさんと対戦
7対4 で勝ち
寒い中 遅くまで 送迎・応援・審判をしてくれました
父母の皆さん お疲れさまでした
2014年03月18日
☆ 卒団式 ☆
3.18(火)
日曜日に ベア-ズ卒団式がありました
3・4年生の頃から野球を始めた子供達
みんなそれぞれ 成長しました
その子達と一緒に野球が出来なくなるのは寂しいですが
中学校に行っても 勉強にスポーツ頑張ってほしいです




有叶

尚裕

大貴

幸太

林直

優馬

翔宝

心和




日曜日に ベア-ズ卒団式がありました
3・4年生の頃から野球を始めた子供達
みんなそれぞれ 成長しました
その子達と一緒に野球が出来なくなるのは寂しいですが
中学校に行っても 勉強にスポーツ頑張ってほしいです




有叶

尚裕

大貴

幸太

林直

優馬

翔宝

心和



2014年03月05日
☆ 焼き鳥パーティー ☆
3.5(水)
今日は久しぶりに焼き鳥パーティーをしました
焼き鳥が大好きな陸
学校から帰宅後すぐ ベランダで七輪の準備を始めました
今日は贅沢に鶏軟骨もありま~す
やっぱり 軟骨最高~
珀澄は窓ガラス越しから
『 俺にも 食わせろ~ 』 と
ヨダレ垂れまくりでした


今日は久しぶりに焼き鳥パーティーをしました

焼き鳥が大好きな陸
学校から帰宅後すぐ ベランダで七輪の準備を始めました
今日は贅沢に鶏軟骨もありま~す
やっぱり 軟骨最高~

珀澄は窓ガラス越しから
『 俺にも 食わせろ~ 』 と
ヨダレ垂れまくりでした


2014年03月04日
☆ 南城市春季大会 1日目 ☆
3.4(火)
昨日は一日に震度3の地震が2回もあって怖かったですね
気になって 何も出来ませんでしたが
今日は 頑張って 南城市春季大会の結果をアップします

試合会場 知念屋外球場 第1試合
みんとんさんと対戦
7回裏まで無得点のベア-ズでしたが
最終回で点を取り返し
3対2 勝ち
2回戦 知念イーグルスさんと対戦
1対8 5回コールド負け

8日(土)の2日目は 百名小学校にて
第1試合 佐敷ファイターズさんと対戦
勝てば 玉城スイミーさんと富盛チーターズさんの勝者と
第4試合対戦
第1試合負けると 第3試合目 試合になるので
父母の皆さん 応援頑張りましょうね
1日目 審判していただいた お父さん方ありがとうございます
子供達の為に父母の皆さんの お力をお借りしたいと思いますので
また 宜しくお願いします


昨日は一日に震度3の地震が2回もあって怖かったですね
気になって 何も出来ませんでしたが
今日は 頑張って 南城市春季大会の結果をアップします

試合会場 知念屋外球場 第1試合
みんとんさんと対戦
7回裏まで無得点のベア-ズでしたが
最終回で点を取り返し
3対2 勝ち
2回戦 知念イーグルスさんと対戦
1対8 5回コールド負け

8日(土)の2日目は 百名小学校にて
第1試合 佐敷ファイターズさんと対戦
勝てば 玉城スイミーさんと富盛チーターズさんの勝者と
第4試合対戦
第1試合負けると 第3試合目 試合になるので
父母の皆さん 応援頑張りましょうね

1日目 審判していただいた お父さん方ありがとうございます
子供達の為に父母の皆さんの お力をお借りしたいと思いますので
また 宜しくお願いします

2014年02月26日
☆ 南部A春季大会 準決勝 ☆
2.25(水)
22日(土) 南部A春季大会 2日目
決勝戦目指して 第2試合目 マリンズさんと対戦
先発 陸

ベア-ズ初回3点を取り 前回の試合に続き 2日目もいい感じのスタート
このまま 勝ってほしいと見守る応援側の父母達
1週間キャッチャーの練習を頑張り 本番を迎えた はるや君
キャッチャーフライを見事キャッチしたり 飛び込んでいったりと
頑張っていました

延長戦 急きょ ピッチャーをした れん君

9回表 マリンズさんニ 3点取られましたが
9回裏 ベア-ズも負けず 点取り返しましたが
あと一歩でしたが 負けてしまいました






今回の試合かなり悔しい思いをした 子供達
これをバネに 南城市春季大会は上位目指して
頑張ってほしいです



チバリヨ~ ベア-ズ

strong>

22日(土) 南部A春季大会 2日目
決勝戦目指して 第2試合目 マリンズさんと対戦
先発 陸

T E A M | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
与那原マリンズ | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 7 |
大里ベアーズ | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 6 |
ベア-ズ初回3点を取り 前回の試合に続き 2日目もいい感じのスタート
このまま 勝ってほしいと見守る応援側の父母達
1週間キャッチャーの練習を頑張り 本番を迎えた はるや君
キャッチャーフライを見事キャッチしたり 飛び込んでいったりと
頑張っていました

延長戦 急きょ ピッチャーをした れん君

9回表 マリンズさんニ 3点取られましたが
9回裏 ベア-ズも負けず 点取り返しましたが
あと一歩でしたが 負けてしまいました






今回の試合かなり悔しい思いをした 子供達
これをバネに 南城市春季大会は上位目指して
頑張ってほしいです



チバリヨ~ ベア-ズ


2014年02月17日
☆ 南部A春季大会 1日目 ☆
2.17(月)

昨日は6年生が抜けて 人数ギリギリでのスタート南部A春季大会
1回戦 急きょ ピッチャーをした ゆうや君

りき君

キャッチャーをした ゆうの君

守備もいつも以上に固く バッティングで点を取り
みんとんさんに コールド勝ちし 初戦突破
2回戦 練習試合でコールド負けをした キッズさんと対戦
ピッチャー 陸

初回から点を取られハラハラ・ドキドキのスタート
慣れない ファーストをした まこと君

守備もバッティングもよく ヒットを打った れん君

応援団をびっくりさせる 冷静さ
守備・バッティングがよかった りょうが君
2点タイムリーでした

5年生に負けずと頑張った ゆうた君にはすと君


今回 いつも以上に集中していた子供達
4対3で 試合終了
応援団の父母・監督・コーチ泣いちゃいました
ベスト4進出 おめでとう
土曜日は是非勝って 県大会行きたいですね
チバリヨ~ ベア-ズ



昨日は6年生が抜けて 人数ギリギリでのスタート南部A春季大会
1回戦 急きょ ピッチャーをした ゆうや君

りき君

キャッチャーをした ゆうの君

守備もいつも以上に固く バッティングで点を取り
みんとんさんに コールド勝ちし 初戦突破
2回戦 練習試合でコールド負けをした キッズさんと対戦
ピッチャー 陸

初回から点を取られハラハラ・ドキドキのスタート
慣れない ファーストをした まこと君

守備もバッティングもよく ヒットを打った れん君

応援団をびっくりさせる 冷静さ
守備・バッティングがよかった りょうが君
2点タイムリーでした

5年生に負けずと頑張った ゆうた君にはすと君


今回 いつも以上に集中していた子供達
4対3で 試合終了
応援団の父母・監督・コーチ泣いちゃいました
ベスト4進出 おめでとう

土曜日は是非勝って 県大会行きたいですね

チバリヨ~ ベア-ズ


2014年02月12日
☆ 6年生大会 ☆
2.12(水)

お久しぶりです だいぶブロウをほったらかしにしてしまいすみません
キャプテン のゆうと君にも怒られたしましました
6年生大会の結果
1日目 1回戦 玉城小学校 勝ち
2回戦 与那原東小 勝ち
6年生最後の大会 ベスト4までいきましたが
大里南小学校Aチームさんに惜しくも2対1で負けてしまいました
25年度6年生 親子野球では準優勝とこれまでにない成績を出し
チームを熱く×② してくれました
これで最後と思うと とても寂しいですが
中学校での活躍楽しみです
頑張って



お久しぶりです だいぶブロウをほったらかしにしてしまいすみません
キャプテン のゆうと君にも怒られたしましました

6年生大会の結果
1日目 1回戦 玉城小学校 勝ち
2回戦 与那原東小 勝ち
6年生最後の大会 ベスト4までいきましたが
大里南小学校Aチームさんに惜しくも2対1で負けてしまいました
25年度6年生 親子野球では準優勝とこれまでにない成績を出し
チームを熱く×② してくれました
これで最後と思うと とても寂しいですが
中学校での活躍楽しみです
頑張って


2014年01月17日
☆ 離乳食 ☆
1.17(金)

おはようございます
今日は久しぶりに お日様が顔を出して
ポカポカで過ごしやすいですね
このまま いい天気が続いてくれるといいなぁ

5ヶ月に入った珀澄
離乳食を始めました
かなりの食べっぷりでびっくりです


完食後の満足した頬笑みが
可愛いくてたまりません


おはようございます

今日は久しぶりに お日様が顔を出して
ポカポカで過ごしやすいですね
このまま いい天気が続いてくれるといいなぁ


5ヶ月に入った珀澄
離乳食を始めました
かなりの食べっぷりでびっくりです


完食後の満足した頬笑みが
可愛いくてたまりません
2014年01月14日
☆ 南部交流 ☆
1.14(火)

とうとう 今年 少年野球最後となる陸
12日(日)の南部交流大会の結果は

第1回戦 強豪パークタウンさんとの対戦
バッティング 本調子の出ない陸
0対6 で負けてしましました
新チームでのスタートは残念な結果になってしまいましたが
悔いの無い少年野球を過ごしてほしいと思います
来月の南部A春季大会は初戦突破を目指して頑張ってほしいです
パークタウンさん ありがとうございます
送迎・審判・応援をして下さった
父母の皆さんありがとうございました
今年も子供達の為 宜しくお願いします


とうとう 今年 少年野球最後となる陸
12日(日)の南部交流大会の結果は


第1回戦 強豪パークタウンさんとの対戦
バッティング 本調子の出ない陸
0対6 で負けてしましました

新チームでのスタートは残念な結果になってしまいましたが
悔いの無い少年野球を過ごしてほしいと思います
来月の南部A春季大会は初戦突破を目指して頑張ってほしいです
パークタウンさん ありがとうございます
送迎・審判・応援をして下さった
父母の皆さんありがとうございました
今年も子供達の為 宜しくお願いします

2014年01月09日
☆ 初ムーチー ☆
1.9(木)


遅くなってしまいましたが
新年明けましておめでとうございます
本年も 我が家の事・ベア-ズの子供達の
応援宜しくお願いします
今年 初ムーチー 珀澄
家族の無病息災と子供達の成長を祈願して
頑張って作ってみました



去年はつわりで食べれなかったので
今年はつまみ食いし過ぎて 体重が・・・・
それにしても 今日は昨日より気温が下がりましたね
まさに ムーチー寒さ




遅くなってしまいましたが
新年明けましておめでとうございます
本年も 我が家の事・ベア-ズの子供達の
応援宜しくお願いします
今年 初ムーチー 珀澄
家族の無病息災と子供達の成長を祈願して
頑張って作ってみました



去年はつわりで食べれなかったので
今年はつまみ食いし過ぎて 体重が・・・・
それにしても 今日は昨日より気温が下がりましたね

まさに ムーチー寒さ

2013年12月23日
☆ 4ヶ月 ☆
12.23(月)
来週で5ヶ月になる拍澄
4種混合・ヒブの予防接種を順調に済ませ 来月はBCGです
大泣きしそうだな

昨日拍澄が寝返りをしました
先週の火曜日ぐらいに1度やったきり
なか×② やらなかった寝返り
ようやく コツをつかみ 寝返りを成功しました
これから目が離せないです
そして 歯も2本顔を出しました


来週で5ヶ月になる拍澄
4種混合・ヒブの予防接種を順調に済ませ 来月はBCGです

大泣きしそうだな


昨日拍澄が寝返りをしました

先週の火曜日ぐらいに1度やったきり
なか×② やらなかった寝返り
ようやく コツをつかみ 寝返りを成功しました
これから目が離せないです

そして 歯も2本顔を出しました

